|
食衣家生運
2009.12
Vol.367
|
●発行所:西松建設職員組合
〒105-8401
東京都港区虎ノ門1-20-10
●編集責任者:木下 斉(広報部長)
●2009年12月20日発行
|
<URL>http://www.nishimatsuunion.or.jp
<E-mail>syokuinkumiai_honbu@nishimatsu.co.jp
|
考えよう!助け合おう!みんなでつかもう明るい未来!
|
|
本年度の支部委員紹介
|
国内外でご活躍の組合員の皆さん、ご苦労様です。
本号、次号にわたって、本年度の国内・海外の支部委員を紹介致します。支部委員は組合活動の中で、皆さんと支部委員会や支部三役を結ぶパイプ役になるとても重要な位置にいます。この機会に、ご自分が所属する支部の支部委員を知っていただき、情報を交わすことによって、組合としても今まで以上に、皆さんからの意見や要望を広く集めたいと思います。
本号ではまず、札幌支部、東北支部、本社支部、中部支部、関西支部、中国支部、四国支部の支部委員を紹介致します。
|
|
札幌支部
|
後列左から
高久穣(萬)、本間琢磨(通信員)、
飯田英厚(札内)、鈴木俊史(桑園副)、
倉地俊明(室蘭)、増田憲昭(書記)
前列左から
國井剛(副支部長)、
荒巻耕一郎(支部長)、
宇野良之(書記長)
|

|
東北支部
|

|
後列左から
浅沼秀雄(支部長)、藤井一也(副支部長)、直井康真(福島土木)、菊地利一(支店第3)、清水和行(支店第2)
嶋貫芳彦(通信員)、浜田宏之(岩手秋田建築)、夢野敦史(支店第1)、沖沢拓也(書記)
前列左から
岡田大輔(青森建築)、岡本義洋(岩手秋田土木)、目崎浩二(青森土木)、田中壮(宮城北部土木)、金盛圭一(書記長)
|
本社支部
|

|
後列左から
西岡康夫(書記長)、
齊藤一男
(土木管理・技研・購買・機材)、
行川起央(平塚)、
牧祥司(土木技術)、
平田寛治(建築設計)
前列左から
池田明子(女性第四)、
藤本景子(女性第二)、
関口祐子(女性第一)、
関口麻衣子(女性第三)、
野中香織(通信員)、
野口啓子(海外支店)、
石井由貴子(書記)
|
中部支部
|
後列左から
荒木和義(豊橋代理)、西澤功(長野)、
首藤洋平(中部)、小川潤(書記)、
坂東龍(支店)、中尾光宏(東部代理)
前列左から
上田邦彦(副支部長)、
河内正道(支部長)、土居和也(書記長)
|

|
関西支部
|

|
後列左から
石岡修(建築西大阪)、藤本俊宏(土木阪和・建築阪和)、山口圭亮(土木大阪)、水谷年希(土木兵庫)、舘二郎(支店第2)、
福嶋篤史(支店第3)、粂田尊人(支店第4)佐藤尚宏(支店第1)
前列左から
安村秀樹(通信員)、中村淳(書記)、中井智宏(書記長)、三宅真介(支部長)、早野誠(副支部長)、
谷田舞子(女子)、市原彩(専門委員)
|
中国支部
|

|
後列左から
清水一貴(山口西)、岩崎和弥(山口東)、鈴木敬介(広島中)、千々和辰訓(倉敷)、江村範久(JR広島)、鈴木康之(原価広島)、
佐藤良活(書記)
前列左から
長島淳一(広島南)、疇津慶三(書記長)、立道智生(支部長)、和光衛(副支部長)、上田貴史(岡山)、山下義隆(支店)
|
四国支部
|
後列左から
林和寛(あぼし)、
中奥理夫(支店第二)、
石原誠(徳島建築)、
高橋努(徳島土木)、
宮口一郎(高知代理)
前列左から
玉井庸義(副支部長)、
山崎利彦(支部長)、
松本正哉(書記長)
|

|
|
|
|
■職員組合ホームページへは[西松建設職員組合]→ http://www.nishimatsuunion.or.jp
※IDとパスワードについては組合員手帳のはじめのページをご覧下さい。
|
|
Copyright(C)Nishimatsu Kensetsu Union,
All rights reserved.
|